プログラミング 美徳の不幸

Ruby, Rails, JavaScriptなどのプログラミングまとめ、解説、備忘録。

久々に図書館に行った話

久々に図書館に行った。正確には、国会図書館にはよく行ってるし、日比谷図書館にもそれなりに行ってるので、近所の街の図書館に久々に行ったというのが正しい。

私が行った麻布図書館は麻布十番のジョナサンの近くにあり、建物もきれいだ。持ってる本を読むのに麻布十番のカフェがどこも混んでたので図書館に来たが、麻布図書館の閲覧席は広々していて電源もある。しかもペットボトルは持ち込み可。

こういう図書館で自習する際、①空調が弱く暑い ②古い紙の臭いがきつい ③ホームレスがいる ④席が満席 ⑤フリーwifiがつながらない ⑥飲み物が限られたスペースでしか飲めない などが難点になる。③④についてはたまたま問題なかったし、⑤についてはソフトバンクの定額無制限に最近変えたので問題なかった。

持ち込んだ本をしばらく読んでたが、気晴らしに図書館の開架を眺めてみて驚いた。どの本もきれいだし、興味がそそられるものが多く、しかも新刊も多いのである。私の図書館の典型的イメージは、黄ばんだ本、情報が古くなった本がずらーっと並んで「地域風俗」「縄文時代」みたいな、まるで興味をそそられない本しかないイメージだった。

ところが麻布図書館には、「野中広務回顧録」とかスタートアップ関係の本、なんならピーター・ティールも置いてあった。さすがおそらく日本一潤ってる自治体である。

さらに最近本をけっこう読んでるので図書館の利点に気づいた。図書館には、コマーシャル的な、中身の薄い本が少ない。一応公共施設だからか、それなりに内容が伴った本しかない。「10ヶ月で月収1,000万円達成! アフィリエイターが教える Google Analytics入門」みたいな、ぺらっぺらな本がない。一方で「ベンチャーファイナンス実践講義」という、知る人ぞ知る名著が置いてあったりする。

思えば、書店 - 図書館 = ? に来るものって、アダルトなもの、反社会的なもの(具体的にはヤクザの自伝)、超新刊、ぺらっぺらな本、漫画くらいしかないのではないか。


ただし難点というか、私は本は所有して読む主義なので、借りるわけではなく立ち読みして面白そうなものはamazonで買うようにした。


以下が麻布図書館で読んで買ってみたものだ。

人間の記録 第190巻 土光敏夫: 私の履歴書

人間の記録 第190巻 土光敏夫: 私の履歴書

人はお金だけでは動かない―経済学で学ぶビジネスと人生

人はお金だけでは動かない―経済学で学ぶビジネスと人生

リーダーを目指す人の心得 文庫版

リーダーを目指す人の心得 文庫版

競争優位で勝つ統計学 ---わずかな差を大きな勝利に変える方法

競争優位で勝つ統計学 ---わずかな差を大きな勝利に変える方法

FBI元心理分析官が教える 危険な人物の見分け方 あなたは毎日“隣りの隠れた犯罪者”に狙われている!

FBI元心理分析官が教える 危険な人物の見分け方 あなたは毎日“隣りの隠れた犯罪者”に狙われている!

ミッション〈MISSION〉ーートップ16人が語る「3・11」と「未来の稼ぎ方」

ミッション〈MISSION〉ーートップ16人が語る「3・11」と「未来の稼ぎ方」

社長の覚悟---守るべきは社員の自尊心

社長の覚悟---守るべきは社員の自尊心

ハーバードビジネススクールが 教えてくれたこと、教えてくれなかったこと 起業した卒業生3人の10年間

ハーバードビジネススクールが 教えてくれたこと、教えてくれなかったこと 起業した卒業生3人の10年間

相変わらず区立図書館のシールやバーコード、ラミネートは好きになれないが、スクリーニングされた書棚としては優秀である。