プログラミング 美徳の不幸

Ruby, Rails, JavaScriptなどのプログラミングまとめ、解説、備忘録。

会社作った

実は最近会社を作りました。去年から毎日500円貯金をやって、ようやく資本金が貯まったのです。
私は会社でユニットリーダーという立場でコピペコードの撲滅に努めます。僕一人だけど。。

登記なんだけど、まずは定款をつくって会社印鑑をつくるところからはじまった。これはネットで探せば格安でやってくれる業者、というか行政書士がたくさんあって、とりあえずそこにつくってもらった。これが印鑑と委託料あわせて2万円。まぁ当然定款もテンプレートがあって、それを使っているわけなので大した手間にはなってないんだろうけど2万円で利益出るのかな・・・?

で、そしたら書類一式が家に届くので、次に役所に行って印鑑証明書をもらってくる。これには印鑑登録が必要なんだけどとりあえず免許証かパスポートとはんこもっていけばなんとかなる。


登記のフローは大きく分けて3つあって、公証役場で定款の認証を受けるのと、法務局に登記の申請をする(これをもって会社設立という)、できあがった法人格に対して印鑑登録したり税務署に通知したり。

私はいま港区にいるので、公証役場と法務局は麻布十番にある支所に行きました。

公証役場というのは要するに個人的な書類を公的な証人をもってして公的な書類にする場所というのがタテマエの法曹関係者の天下り先であって、ぴしっとしたカッコのおじちゃんにはんこを押して貰うのに5万払った。

まぁこれはマシなほうで、次の法務局では登録免許税というのを払う必要がある。これは収入印紙、要するに例の切手みたいなやつを貼って出すんだけど、15万かかる。
15万の収入印紙は10万と5万にわけてもらうんだけど、本当にただの切手サイズなのでこの紙切れ1枚が10万円かぁと、なんだかすごいボッタクリにあったような感じがした。


とまぁこんな話だけど、まだ個人事業主も続けようと思う。というのはそもそも今年すでに個人事業主として収入をもっているのでどうせ確定申告はしないといけないし、うまくやればいい具合の節税対策になるかなと思っているからです。


ま、一応いうと起業したったどやぁあぁみたいな大学生嫌いだからこの話はここだけの話で、当面の活動は変更しません。